世界へ出るための7年計画

30代1級建築士✖️Kindle出版副業中の夫と主婦✖️動画編集フリーランス中の妻の海外移住のための健康/仕事/投資/語学の計画を公開中

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

プチ運動不足はラジオ体操で解決!

皆さんこんにちは〜♪

先日久しぶりの友人とランチをしてきたのですが

そこで話題になったのが、ラジオ体操です☺️

 

在宅勤務で運動不足になるよね〜と言うところから

ラジオ体操を本気でやると筋肉痛になるくらい効くし

肩とかグルグル回すから凝りにもいいよ!と言うではないですか。

 

そこで、一昨日から朝や昼にラジオ体操を始めることにしたのですが

確かに、足が筋肉痛になるではないですか・・・w

 

よく見本を見てラジオ体操をしっかりやってみると

爪先立ちの体勢なんかも結構あるんですよね。

キビキビ動くので結構キツくて気持ちが良いです。

 

散歩習慣も続けてはいますが、天気が悪い日や寒い日はサボりがち・・・なので

ラジオ体操で運動不足を補完していければめっちゃいいですよね♪

 

無料でできちゃうラジオ体操♪

わざわざジムに入会しても・・・普段から運動しない人は行かなくなるのが関の山😅

 

ストレッチ系のYouTubeチャンネルも多々ありますので

お好きなのをするのも良いのですが

骨身に染みたラジオ体操は音楽を聞くだけでもなんだか爽やかな気持ちになって良いですw

 

ラジオ体操を取り入れて健康生活を目指しましょう〜!

大掃除の掃除用具はウエル活で揃えよう!

こんにちは〜☺️ゆみこです♪

f:id:youyumi:20211213093736j:plain

ウエル活

最近おうちの掃除にハマっておりまして

YouTubeで知ったお掃除用具を試してみたり、年の瀬に向けて

洗面所やお風呂、キッチンを始め色々なところを掃除しております。

 

「掃除は日々の積み重ね」

「一度にキレイにはなりません。重ねて掃除して、汚れがこびりつく前にキレイにする習慣をつけましょう!」

 

と言うのは誰もが聞いたことのあるかもしれないのですが

最近の私にめっちゃ響きまして。天気の良い日なんかは特に少しでも掃除しようと

お掃除をする習慣をつけ始めました。

 

youtu.be

 

はい。そこで、やっと掃除に対して前向きになったアラサー主婦の私。

掃除道具なんかは全く何のこだわりもなく、百均でテキトーに買っていたわけですが

やっぱり良い洗剤とか掃除道具ってあるんですね。

ウタマロ洗剤とか。クイックルワイパーのシートも花王のがいいんだ〜とか。

でも結構高いんだな〜と思い、使ったのはウエル活です。

 

ウエル活はすでにかなり認知度の高い活動と思いますが、改めてここでご紹介です。

 

 

そもそもウエル活(ウェル活)とは?

薬局のウエルシアでは毎月20日

Tポイントを1.5倍で利用して商品を購入することができます。

Tポイントは加盟店でのお買い物で100円につき1ポイントGETすることができますが

モッピーをはじめとする自己アフィリエイト会社を利用して、

ポイントをTポイントに変換することが可能です。

ポイ活で獲得したTポイントを1.5倍の価値に変換してくれる錬金術的な側面があるため

ポイ活とウエルシアの20日は非常に相性が良いため、ウエル活と言われています。

 

個人の認識の説明ではありますが、こう言うことだと思います。

ただの消費でGETするTポイントではあまり旨味がないですから、ポイ活を活用することが

ポイントとなるでしょう。

 

オススメのポイ活

Tポイントを獲得できるポイントGetサイトは沢山あると思いますが

私が利用しているのは以下の2つです。

1、モッピー

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー! 

 

アンケートや、提携しているECサイトでの商品購入でポイントを獲得できます。

私は資生堂のワタシプラスや、キールズ、etvos、アユーラなんかのサイトで買い物をすることがあるので、そこでポイントを得たりしています。

友達へのプレゼントを買う時に、ポイント還元率の高いサイトの商品を選んだり・・w

かなりの数のブランド商品が買えるのでオススメですよ〜

 

あとは、証券口座の開設やクレジットカードの発行などはポイントが大きいので

必要な際は利用することをお勧めします。

私はSBI証券で積立をしているので、SMBCのクレカ決済をするためにクレカを作りました。

そしてSMBCのVポイントをゲットしたのですが、これも0.8掛けではありますがTポイントに

できたので、ウエル活にしようと思いポイント変換しました♪

 

ただ難点としては営業電話がかかってくるケースが多いと思います。

まぁ、出てないんでいいんですけど・・

自己アフィリをポイントのためだけにやるのはあまりお勧めしないです。

 

2、マクロミル

アンケートモニター登録 

こちらはアンケートやモニターのポイントサイトですね。

私は最近サボり気味ではありますが、隙間時間にポチポチやったり

電話モニターとかもあったりするみたいなので、超簡単副業としてオススメではあります。

 

ウエルシアで何を買うか?

1、ウタマロ洗剤

言わずと知れた万能の中性洗剤です。

キッチンの油汚れとかもきちんと落ちる実感あり。

肌に優しいので、1本あるとめっちゃ便利ですよ〜♪

 

2、クイックルワイパーシートウェットタイプ(花王

我が家では基本百均のシートを使ってたんですが、やっぱり本家は違いましたね。

満足度がかなり高かったのでリピートすると思います。

 

3、クエン酸洗剤

こちらは私はまだ購入していないので今月買う予定なのですが・・

水垢汚れはクエン酸らしいですよ〜

 

掃除に関して思ったポンコツ主婦の独り言

掃除はあまり得意ではないし興味もなく、テキトーな主婦な私ですが

家具が少なくシンプルに生活しているとあんまり掃除しなくても

家が荒れることはないので、まずはシンプルな部屋作りって大事だと思います。

 

あとは、天気が良い日がすごく大事で日光を部屋にいれると

埃が気になってきますw

せっかく気持ちの良い天気なのに、埃がゴミが気になると興醒めです。

それで掃除を始めるようになりました。

 

最近では素敵な生活をしている人たちのVlogや掃除のアドバイスYouTubeなど

があるので、みているとやってみよ〜って思いますよね。

 

ゆるゆるですが、私も少しずつ自分的最高の素敵な生活に

アップデートしていこうと思います♪

 

<反面教師>開業届と青色申告申請書をやっと提出!勘違いで1年遅かった話。w

 

f:id:youyumi:20211210142435j:plain

11月の月収

こんにちは〜☺️ゆみこです♪

最近は編み物の趣味を始め、無我夢中で編んでいてブログ更新が遅れました。

無心になれる趣味を見つけてとても嬉しいです!

 

さて、今月も仕事はそこそこに終了しましたが

ついに開業届と青色申告の申請書を提出しようと税務署に行ってみました♪

 

すると、なんということでしょう!

 

開業日から2ヶ月以内に青色申告申請書は提出しないと来年度からとなるんですね😂

開業日とか青色申告とか色々調べてたつもりだったんですが、

一体私は何をみていたんでしょう?謎です。

ポンコツっぷりを発揮してしまいましたね〜。

 

ま、嘆いても仕方ない。

令和3年度は白色申告をして、令和4年度から青色申告をしようと提出をしてまいりました。

 

開業日って一体いつにしたらいいんよ・・・

 

とずーっと悩んでいたんですけど、売り上げがたった時にすれば良いと思いました。

 

あと、税務署には散歩ついでに行ったんですけど、現在相談は電話予約が必須だったり

そもそも電話相談がメインみたいでしたけど、

丁寧に教えていただけるので困ったら一度行ってみると良いと思います。

申請書類もらえるしね。(印刷代をケチりましたw)

 

来年出せば良いや〜と勘違いで思って先延ばしにしていたんですが、

年内に書類をもらおう!と思い立って行ったことで勘違いに気がつくことができました。w

ま、時すでに遅しで、今年は白色申告しかできないことに変わりはないんですが

今年中に終わってよかったです♪

www.nta.go.jp

 

あとeTAXの申請も完了しました!これで白色もeTAXでできるのかな?

来年度からは控除65万ゲット!のはずなので、やって良かったと思います。

 

 

さて、11月の実績ですが、変わらず継続案件を粛々と。

先月までの実績は以下↓

youyumi.hatenablog.com

 

今月は年収を130万以下におさめたかったので、4万円ほどです。

12月もそうなりますね。

 

継続の依頼に関しては、来年度の検収となる様にまとめて案件を受注して受けてみました。

相談してみるもんだな〜と思いましたよ。

 

2021年の振り返り

事業としてやっていくという考えはほぼなく、アルバイト感覚でギグワークとして

取り組んでいた動画編集業ですが、

ご縁に恵まれて開業届を提出するまでに成長しました。

初心者でスクールにもいかず、経費も最小限でスタートしましたが、なんとかなるものです。

 

自宅で仕事したい!とか副業を考えている方は

是非動画編集にチャレンジして欲しいですね。

こちらはユウスケ君が出版したハウツーKindle本。

なんでも自分たちの経験を本にできたりして、本当楽しい時代ですね〜w

 

 

 

HUAWEI Scale 3を購入しました

こんにちは、ユウスケです。

 

今日は新しいスマート体重計、HUAWEI Scale3を購入したのでそのレビューです!

我が家では持ち運びもできるコンパクトな体重計で体重のみ測っていましたが、HUAWEIからスマート体重計が発売されると聞きつけ即座に予約。

到着しましたのでその使用感をレビューしたいと思います。

 

f:id:youyumi:20211207183152j:plain

 

どんな製品?

スマート体重計はわけわからんメーカーのであれば3000円~くらいで購入できると思います。

こちらは知名度抜群のHUAWEI製ですが、お値段実売4200円くらいとお手頃。

 

 

スマートフォンと接続して各種データをアプリに取り込めるので、非常に便利です。

安いのだと都度Bluetoothで接続しておかないといけないのもあります。

が、この製品はWi-Fiと接続することで、スマホを持たずに体重計に乗るだけで各種データが同期されるので非常に便利!

ずぼらな方にもぴったりです。

体重計を習慣にするポイントは、どこかにしまうことなくスッと乗れるところに置いておくことだと思っております。

 

外観はどう?

外観は特筆することもなく、シンプルなものです。

ガラス天板と裏面はプラスチック。裏面は見えないからあまり重視しません。

電極の部分にはだしで乗ることになります。

f:id:youyumi:20211207183709j:plain

かなり過酷な環境での耐久性試験も行っているようで、ちょっとやそっとでは壊れることはないでしょう。

f:id:youyumi:20211207183933j:plain

公式HPより

測定できる項目は?

測定できるのは下記です。

こちらも公式より拝借。

f:id:youyumi:20211207183955j:plain

測定項目(公式HPより)

体重計としては必要十分な測定項目だと思います。

体組成の目安がわかるのはいいですね!

骨格筋量、除脂肪体重、体水分量がわかるようになったのが嬉しい。

 

 

ちょっと細かく見て見ましょう。

 

・体重

言わずと知れた人の重さ。月では約1/6になります。地球は重力加速度が1.0だからですね。

体重は質量×重力加速度なので、あなたの"質量"はどこにいても一緒です。

体形に直結、というわけではなく、体脂肪率とのバランスも大事。

 

BMI

Body Mass Index。体の質量の指標です。

体重/(身長×身長)で算出。単位はkg/m2でしょうか。

18.5以上~25未満が標準とされます。

 

体脂肪率

体内の脂肪の割合で、脂肪量/体重×100です。

少なければいいというわけではないですが、30%を超えたりするとぽっちゃりするかなというところ。

マッチョな人は一桁になります。

体重が多めで体脂肪率が低ければマッチョだし、体重も体脂肪率も少なければやせ型です。

男性より女性のほうが数値が大きくなります。

 

・除脂肪体重

Lean Body Mass。

体重から体脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪の合計)を引いたもの。

つまりは筋肉、内臓、血液、水分、骨などの合計。

これを管理することで効率的にトレーニングできているか、筋肉が増えているかなどがわかるようです。

100-体脂肪率が除脂肪体重率になるので、80~90%だと適正でしょうか。

この体重計だとkgで表示されるので、体重×80~90%なら適正っぽいですね。

 

・骨格筋量

体重のうち骨格筋が占める割合。

筋肉のうち、体を動かすための筋肉を骨格筋と言います。

運動して増やすことができるのはコレだけ。

増やせないのは内臓の平滑筋や心臓の心筋です。

レーニングのひとつの指標になります。

男性平均は33%程度、女性は26%程度とのこと。

 

・体水分率

体重に占める水分の割合。

血液やリンパ液、細胞内液などなど。

男性は55~65%、女性は45~60%程度が適正とのこと。

加齢とともに体は乾燥し、体水分率は減る傾向にあるのでこれを保持するのも若さの秘訣。

 

・タンパク質

人の体は60~70%が水分、15~25%が脂肪、15~20%がタンパク質、5~6%がミネラルで構成されています。

タンパク質は肌であり、髪であり、爪であり、いろいろなものの構成物質。

しっかり補給することは大事。

その目安になるでしょうか。

 

・骨ミネラル量

骨全体に含まれるカルシウムなどのミネラルの量。TANITAさんなどでは骨量と呼ぶらしい。

正しくは「骨塩量」。

20歳をピークに減少しているそうです。

少ないと骨粗しょう症などに注意だとか。

指標がなかなか見つからないのですが、男性なら2.5~3.0、女性なら1.8~2.5くらいが適正なようです。

 

・内臓脂肪

おなか周りの内臓につく脂肪のこと。

メタボリックシンドロームと関連が深い。

レベルであらわされ、9.5以下なら標準、10~14.5だとやや過剰、15以上は過剰です!

運動しましょう!

 

基礎代謝

なにもしなくても生きているだけで消費される1日当たりのエネルギー。

筋肉が多くなると基礎代謝が増えるので、トレーニングの指標のひとつにも。

男性は平均して1500kcal程度、女性だと1100kcal程度になります。

 

・心拍数

1分間に何回心拍があるかを表したもの。

極端に高かったり低かったりしなければ大丈夫でしょう。

お風呂をあがってすぐに体重を測ると高めにでます。

落ち着いてから測定しましょう。

 

開封から使用まで

開封から使用までは簡単で、箱を開けたら単四電池を4本入れるだけです。

電池は別売りなので要注意。

f:id:youyumi:20211207184953j:plain

 

体重計が起動したら体重計に乗り、アプリとペアリングが始まります。

その後、Wi-Fiの設定をして完了です。

 

特に躓くことはなく、あっという間に設定が完了。

 

ちなみに、2人以上で使用する場合は最初にペアリングした人が管理者となり、2人目以降は管理者の承認が必要になります。

 

管理者が他の人の結果を見ることは、たぶんできないと思います。

まだ試していないですが。

 

測定してみました

 

そして先ほど測定した私の測定結果のスクリーンショットがこちら!

f:id:youyumi:20211207184033j:plain

身長174cm 成人男性の場合

スクロールすることなく全部の項目が見られるのはいいですね。

UIの設計も優秀です。

身体組成が重さだけではなく割合でも表示してくれると嬉しいところ。

 

これがどこまで正しいかの判別はできませんが、信じるしかないでしょう。

大きく外れている、ということはさすがにないのではないでしょうか。

InBodyの測定結果なんかと比べてみたいですね。

 

体重、体脂肪率、骨格筋量はグラフで見ることができます。

f:id:youyumi:20211207184800j:plain

昨日までの体重は小さな体重計で測って手打ちしていたものです。

今日からは快適自動同期に!

 

あとはHUAWEIに不安を覚える人もいる・・・かもしれません。

アメリカとバチバチやっており、データを抜いているとかなんとか・・・。

 

あなたの体組成情報、漏れたところで問題ありますか?

 

マイナンバーカードと銀行口座の紐づけで政府に預金残高を握られるのは問題だ!なんて声も聴きますが、やましいことしてなきゃ知られてもいいのでは?とも思いますが(やや脱線)。

 

僕のデータを使うことで精度があがるのであれば、どんどん使ってくださいって思います。

スマートウォッチのHUAWEI WATCH FITも使用していますので、僕の運動履歴、睡眠履歴、心拍数からストレスから血中酸素濃度まですべて筒抜けかもしれません。

 

有効活用してもらいましょう!!

 

最後の主治医は自分

高城剛さんも言っていますが、最後の主治医は自分です。

自分の体のことは自分が最もよく知っているべきなのです。

 

そのためには各種検査を受けることはもちろんのこと、家でできる測定を継続して行って、ログを残すことが大事だと思います。

その点では乗るだけでよいスマート体重計は非常に便利。

 

自分のことをよりよく知って、健康に生きていきましょう!

それではまた!

2021年11月のKindle出版結果まとめ

こんにちは、ユウスケです。

毎月恒例のKindle出版の結果です。

 

さて、今月はどうだったのでしょうか!?

 

 

11月の出版は1冊

10月は先月の記事でも書きましたが、Kindle出版を始めてから1年の節目だったためちょっと頑張って多めに出版しました。

反動ではないですが、11月は1冊のみです。

長野、戸隠神社を中心に廻った内容を本にしています。

今回も電子書籍とペーパーバックの両方で販売中です。

 

 

既読KENPは2,462ページ

f:id:youyumi:20211204131847j:plain

こちらは前月とほぼトントンです。

しかし2,000ページ以上も呼ばれているのはありがたいことです。

 

注文数は245冊

f:id:youyumi:20211204131919j:plain

こちらは前月の210冊から伸びています。

無料キャンペーンを有効に使ってアクセスを伸ばそうと思い、常にどれかの本は無料キャンペーン中になるようにしてみました。

無料の本からUnlimitedの本まで手を広げてくれればと思いましたが、そううまくはいかないですね。

しかし、手持ちの出版本が多くあるからこそできることなので、この資産を有効に使わない手はない!

 

 

ロイヤリティ見込みは1,652円

f:id:youyumi:20211204131950j:plain

こちらは前月比で微減。

そろそろ伸ばしていきたいのですが・・・。

 

まとめ

ウイルス協奏曲はやや落ち着いてきたのでお出かけはしやすくなっています。

なので写真は撮りやすく、写真集を作りやすいのでどんどん出版を続けたいと思います。

その他、読み物系の本も手を付けていきましょう。

チュートリアル系の動画、レタッチ本もAdobeソフトのアップデートとともに内容をアップデートする必要がありますね。

最新版を手軽にアップデートできるのは紙の本にはない、電子書籍ならではの利点なのでうまく活用していきます。

 

それではまた!

オカムラの高級オフィスチェア、コンテッサ(中古)を購入

こんにちは、ユウスケです。

今日は新たに購入した椅子について書きたいと思います。

 

夏~秋にかけて襲ってきた肩~背中にかけての痛みの原因が在宅ワークの椅子にあると踏んだ私は、清水の舞台から飛び降りる覚悟で高級オフィスチェアの購入を決意しました。

コンテッサを選んだ経緯とその後の使用感について書きたいと思います。

 

f:id:youyumi:20211129190347j:plain

 

オカムラ コンテッサとは

オカムラコンテッサとはオフィス家具メーカーであるオカムラの一連のオフィスチェアのうち、フラッグシップ(つまり一番いいやつ)のモデルです。

 

Contessa (コンテッサ)|チェア|株式会社オカムラ

 

現行モデルはコンテッサセコンダという2代目です。

今回購入したのは初代のコンテッサになります。

 

新モデルは座面の素材が違っていたりアームレストの左右の動きが追加されていたりと若干の変更点はあります。

 

比較対象、対抗馬は?

今回はやや金額の高い買い物ということで、高級オフィスチェアについていろいろと調べました。

比較対象になったのは以下の2種類です。

 

ハーマンミラー アーロンチェア

エルゴヒューマンプロ

 

高級椅子を比較検討する人はおそらくこの3種に絞られてくるのではないでしょうか。

その他ではオカムラのバロン、スチールケースのリープ、なども見ましたがあまりビビッと来ず。

 

最終的にはこの3種に絞って座ってみたり機能を比べて見たり金額を比較してみたり、吟味しました。

 

コンテッサにした決め手

最終的にはコンテッサ初代の黒、座面がクッションでヘッドレストつきのモデルを選んでいます。

中古価格で99,000円。そこに楽天ポイントが約10%くらいついたという結果です。

2010年に製造されたもののようですが、目立つ傷もなく状態は非常に良かったです。

 

座った感じとしてはコンテッサエルゴヒューマンはクッション性があり座りやすい。また立ち上がりやすいと感じる。

アーロンチェアは座面がメッシュだったのですが、これがやや硬く感じたためこれは長時間座るにはキツイかも、と感じました。

 

また、リクライニングの角度も違いがあり、アーロンチェアはあまり傾かない、コンテッサはそれなり、エルゴヒューマンはかなり傾くという結果に。

結果としてそこまでリクライニングする必要はなさそうとのことでこちらもコンテッサに軍配が。

 

あとは座面の高さを変える操作等ですが、コンテッサのみ手元で変えることができます

スマートオペレーションと呼ばれていますが、アームレストの下のレバーで椅子の高さとリクライニングが調整できるのでこれが便利です。

普通は座面の横にあるレバーを動かしますよね。

まぁ、思い返すとここ2週間くらいは触っていない気もしますが。

 

ヘッドレストがないモデルもありましたが、リラックスしたい時にヘッドレストがあるとよさそうなのと試しに座ってみたものがヘッドレストありで、それが心地よかったのでそれも決めてになりました。

アーロンチェアはかなり仕事よりの印象もあり、純正ヘッドレストがないんですよね。

仕事に厳しいハーマンミラー、でしょうか。

 

あとは重要なのはフォルム。

エルゴヒューマンは機能性良し価格よし(つまりコスパよし)なのですが、背面のデザインがいまいちかっこよくない・・・。

一流デザインのコンテッサアーロンチェアからは一歩劣る印象で、保有するトキメキがなさそうだったので断念。

その点コンテッサアーロンチェアはかっこよさが違います。

f:id:youyumi:20211129191825j:plain

背面と側面のこの曲線美が素晴らしい。

 

あとは座った時の満足感があったのがコンテッサだったので、他を選んで「やっぱりコンテッサにすればよかった・・・」というのを防ぐためにこれに決めたということになります。

ユミコさんからの一押しもありましたが。

 

使用感はいかに

 

購入から1か月程度使用していますが、非常に快適です!

いい椅子に座っているという自覚と、しっかり座面に座っていい姿勢と保とうとする気持ちがあるので体にもいい影響があるのではと考えます。

整形外科に行くまでに悪化した肩と背中の痛みもいまではすっかりなくなるまでに。

この結果が椅子のせいなのかストレッチのせいなのか、はたまたCS60のおかげなのかはわかりません。

 

CS60の体験記はこちらの記事より。

youyumi.hatenablog.com

 

以前使っていたのはイームズチェアのパチモンみたいなものだったので、このような安価な椅子は仕事には適さない、ということがわかりました。

椅子はしっかりしたものを使いましょう。

 

椅子を選んでいて思い出しましたが、大学生の時に椅子についていろいろと学びましたが、その時に「いつかバロンとか買いたい」と思っていました。

ここでその上位モデルを買うことになるとは、と感慨深くなります。

 

まとめ

椅子の耐久年数はわかりませんが、値段の高いものは早く買うほどお得!先の人生の日数で割れば今日買うのがもっともお得!ということで購入に踏み切りました。

大きな家具は移動しやすいフレキシブルな生活と相性が良くないですが、満足のいく買い物だったと思います。

 

余談ですが、匠大塚とかを見るといい家具が欲しくなりますね。

 

それではまた!

CS60訪問施術体験記

こんにちは、ユウスケです。

 

今日はCS60の体験記になります。

CS60とはなんぞや?という方が国民の99%を占めると思いますので、そのあたりの解説も含めてご紹介です。

 

もうこの症状は良くならないし・・・というお悩みをお持ちのあなたの救世主になるとかならないとか!?

 

f:id:youyumi:20211116090554j:plain

 

CS60とは

 

まずはCS60とはなにかからいきましょう。

公式HPはこちらです。

 

CS60 A healing device that developed in Japan in hopes to achieve human wellness. すべての人のウェルネスを願って日本で開発された、ヒーリングデバイス

 

こちらにあるとおり、「すべての人のウェルネス(広義での健康)を願って日本で開発された、ヒーリング(癒しの)デバイス(装置)」がCS60です。

つまり体の不調を癒すための器具です。

金属製のズシリと重い謎の球体です。

f:id:youyumi:20211116091154j:plain

Google画像検索の結果

このCS60で体をこすったり叩いたりすることで健康快適になるというもので、それだけ聞くと怪しげな器具にしか聞こえません。

 

出会ったきっかけは高城剛メールマガジン

本ブログでたびたび出てくる高城剛ネタですが、CS60もそのひとつ。

飛行機での移動で慢性的な腰痛を抱えていた高城さんを救ったのがこのCS60だったようです。

メルマガで紹介されていたのは2018年2月頃だったので、けっこう前ですね。

 

西村光久先生が開発したCS60ですが、調べれば調べるほど怪しいです。

今回施術をしてくださったニシミさんによれば、本部はCS60を広めるために薬機法や景品表示法に触れないように慎重になっているらしく、怪しげな(失礼!)表現はHPなどではしなくなっているそう。

 

過去の開発者のインタビューでは「夢で設計図が降ってきた」という発言や効果が見られる「過程はわからない、想像だから」、「ブラックホールをイメージしている」など語っています。

 

もはや怪しい以外のなにものでもないですね。

 

とは言え、高城剛お墨付きであることや実績もあることなどから、これは信じる者は救われる系のやつだ、と思い興味を持っていました。

 

どのような事例があるかはHP内のMOVIEのページから見られます。

MOVIE

動画のクオリティが高いので、しっかりしたクリエイターが入っているものと思われます。

前は海外の事例が多かったですが、最近はコロナの影響もあり国内のが多いですね。

 

出張サロンを発見する

別記事で書こうと思っているのですが、この夏~秋にかけて背中の痛みに悩まされました。

原因はショボいオフィスチェアを使って仕事をしたことによる肩こりの悪化と思われるのですが、整体や整形外科に行っても完全によくなった感じはしていませんでした。

そこでちょっとCS60を思い出して調べてみたところ、出張してくれるサロンがあったので即申し込み!

今回の訪問施術が実現しました。

こちらのサロン、北関東一円なら出張可能とのことなので、ご興味があればぜひ。

 

CS60春日部ハンズ|出張専門。春日部から2時間以内は無料です

 

初CS60体験

おうちに来て下さったのは感じのいいおじさんです。

いろいろと話をしながらユミコさん1時間、私1時間の2時間の施術をしていただきました。

 

CS60は例の器具を使って全身をこすったりたたいたりする施術方法なので、服などはそのままでいけます。

開発者の西村さんのインタビューでは地下鉄や飛行機でも施術できるとのこと。

お手軽なのはよいことです。

 

まずは椅子に座って肩首あたりをグリグリとこする(というか押されるイメージ)ところからスタートです。

その後ベッドで横になり、足~腰~背中~お腹~肩~首~顔を全身をすすんでいきます。

痛みの感じ方は人それぞれで、施術者によっても違いがあるようです。

私の場合は背中はかなりゴリゴリやられたイメージで耐えられる程度の痛みはありました。

太ももの内側やお腹、胸のあたりは耐え難いほどのくすぐったさがあったので、これがちょっとつらかった・・・。

その時の健康状態にもよるのでしょうか。

 

施術後はなんとなく体が軽くなったような気がします。

CS60で押すことで指圧やマッサージのような物理的な気持ちよさもあったので、そのせいもあるかもしれません。

 

翌朝はなんとなく快調、背中の痛みはないかなという感じです。

ちなみにですが、CS60をしたその晩はふとんに入ったあとの記憶がないほど熟睡でした。

 

とりあえず体験してみてよ

いくらレビューを読んだところで、体験しないとわからないモノだと思います。

相場としてはだいたい1時間7000円~8000円くらいなので、一般的なマッサージやスパと変わりません。

大事なのは信じる事。これが効果がある、と考えて臨むことで効果がでるのです(たぶん)。

歩けなかったおばあちゃんが歩けるようになった、事故で動かなくなった指がすぐに動いた、肺の機能が改善した、など奇跡のようなことが起こるそうです。

私はそのような症状を持っていたわけではないのですが、友人知人がそのようになったりした場合はCS60を薦めてみたいと思います。

 

それでは、よい健康ライフを!