こんにちは〜☺️ゆみこです♪
栄養管理は検査が大事!と言う事で
近々有機酸検査をしようと計画中ではありますが、
ひとまずVita Noteという郵送の尿検査のキットで栄養状況を把握しています。
昨年の2月の状況がこちら。
毎日ビタミンDとビタミンB群のサプリメントを採っていたいたので
葉酸なんか超過剰!となっておりましてスコアも低いです。
こちらを参考にして、ビタミンBのサプリは2日に1回に減らし
煮干しを多く取る事でカルシウムを増やそうと食生活を変更。
またりんをとるために、木綿豆腐や高野豆腐も意識してとるように。
その結果がこちら・・
点数は少し上がりましたが、、、めっちゃ欠乏しとる。。。
とショックな感じでした。
葉酸は食事からも得ようとほぼ毎日
ブロッコリー、ほうれん草を食べていたんですが、
数値に現れず。というか、この検査もどこまで正確か不明ですが・・
健康な食生活を意識しているものの
あまり芳しい結果ではなかったのでがっかりしてしまいました。
主食は玄米で納豆、海藻、きのこ、豆類は積極的にとっていて
いわゆる推奨される食事はしているつもりだったのですが・・
やったつもりは意味がないですからね。。
2回検査してよかったな〜とは感じています。
よかった点としては、リンが向上した事ですね。
あとはマグネシウムに関しては充足できていますが
これはもしかするとエプソムソルトが好影響なのかな〜と思いますね。
ビタミンB2、葉酸、ビオチンはサプリで摂取できるので
もう少し頻度を上げて飲んで行こうかなと思います。
カルシウムをどうやって摂取すべきかな〜というのが今後の課題です。
牛乳や乳製品が吸収効率が良いみたいなのですが
カゼインフリーをしていることもあってあまりとっていません。
ヨーグルトやチーズをたまには食べようかな〜?
試行錯誤しながらやっていこうと思います。
ビタミンDの血中濃度を調べる検査を現在受けていて、結果待ちなので
諸々検査の結果を見ながら、自分の身体と向き合っていきたいものです。
最近は栄養本で朝食を抜くべき!とか食べるべき!とか諸説ありますが
結局答えは自分の身体を知ることでしか得られないと思います。
健康診断の血液検査もよく理解していないし、追加で何か検査をしている人は
かなり少数ですよね。
各種検査は数万円単位でかかるのでハードルは高いですが
健康が1番の財産だと思うので少しずつチャレンジしていこうと思います♪