世界へ出るための7年計画

30代1級建築士✖️Kindle出版副業中の夫と主婦✖️動画編集フリーランス中の妻の海外移住のための健康/仕事/投資/語学の計画を公開中

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

あなたの腸内、健康ですか?腸内フローラ検査をやってみたよ

こんにちは、ユウスケです。

今日は腸内フローラ検査について書きたいと思います。

 

腸内フローラというのは腸内細菌群の俗称のようなもので、女性誌TARZANなどの雑誌でも見る機会が増えていると思います。

腸は第二の脳と呼ばれるほど重要な臓器であり、健康に保つことが重要なのは言うまでもありません。

しかし、なかなか自分の腸内環境がよいかどうかはわかりづらいもの。

普段の便の状態から推測することはできますが、詳細に調べることでわかってくることもあります。

そこで、Mykinso(マイキンソー)の腸内フローラ検査キットで検査をした結果をお届けいたします!

 

普段から健康に(偏って)気を使っている私の腸内環境はいかがなものか。

 

f:id:youyumi:20211113170746j:plain

 

 

実施した腸内フローラ検査サービス

今回はMykinsoという検査キットを使いました。

 

自宅でできる腸内フローラ検査サービス | Mykinso(マイキンソー)

 

会社の健康診断のオプションに追加されていたためです。

そこそこのお値段だったので迷っていたのですが、同時期にTarzanでMykinsoの記事を見たことと友人から「これ知ってる?」的な話を聞いたので、これはやるしかないということでお申し込み。

 

お値段は15,000円だったのですが、ハイレベルな検査と比べればお手軽だし高くもないだろうということで、自己投資の名目で購入。

簡単な問診と、自身の便を郵送で送ることで完結です。

 

このMykinso、商品が2種類ありましてMykinso Gut V3Mykinso Gut online V2です。

Gutは英語で腸の意味ですね。

 

前者V3は基本的には医療機関でのみ購入できるもののようで、実施後のカウンセリングも含まれます。

V2はネットで購入して利用するタイプで、結果はオンライン閲覧のみの簡易的なものです。

f:id:youyumi:20211113171606p:plain

HPより拝借

V2は¥19,800(税込み)とありますが、Amazonだと11,000円で買えそうです。

 

お手軽なのはV2ですが、こちらはなんと現在の自分の腸内環境スコアは見られません

それを知りたいから検査するんやろ・・・。

 

HPから検査結果のサンプルを見ることができますが、見てもよくわからないかなぁというのが正直な感想です。

対してV3では現在の腸内環境がA~Eの5段階でスコアリングされ、DとEの場合は環境のひどい乱れがあり、大腸画像検査のおすすめ度まで表してくれます。

 

V3を扱っているクリニックはHPから確認できますが、概ね2万円前後かかるようです。

15,000円でできるのはお得でした。

 

気になる検査結果は?

そして私の検査結果がこちら(V3は紙で結果が届くので、Webに貼るには適していない)!

f:id:youyumi:20211113172419p:plain

見事A判定をいただきました!!

 

結果が出るまで4~6週間かかるのですが、ヒヤヒヤして待ちましたw

すべての指数でAということで、管理栄養士も黙っちゃうスコアです!

 

睡眠は平均して8時間超、喫煙なし、飲酒なし、玄米食中心のGFCF(グルテンフリーカゼインフリー)ということでこの時点で腸内細菌たちに優しい私ですが、数値でしっかり健康であることが知れてよかったと思います。

 

このスコアの他には腸内細菌群の種類や詳細な割合が見られますが、そのあたりは正直ちょっと難しくてわからない・・・。

分布としては平均とほぼ相違ない、という結果でした。

f:id:youyumi:20211113173038p:plain


後半には「改善ポイントトップ5」、「課題点と改善ポイント」の欄があるのですが、腸内環境が良すぎてアドバイスが空欄でした・・・。

 

最後には管理栄養士さんからのコメントがあり、具体的な食事のアドバイスなどを見ることができます。

やはり腸内環境を整えるには発酵食品が有効みたいです。

 

電話でカウンセリングできます

先述の通り、V3は医療機関で受診するのでそこのお医者さんとカウンセリングするのが普通だと思うのですが、健保の健康診断のオプションで実施した私はどうだったかというと専用ダイヤルで電話相談できました。

 

15分程度と短い時間ではありますが、何度でもできるとのこと。

そう何度も何度もやりませんが、できるってのはいいことです。

私の場合は体重を増やしたいがどうしたらよいか、と質問したところ、運動前後の食事法や間食に適した食材などを教えていただけました。

 

自分のカラダを知って、より健康になろう

自分の腸内がどのような状態で、どうしたらもっとよくなるのか、どうしたらいい状態を維持できるのかを知ることは健康でいるために重要なことだと考えます。

検査は一時的にお金がかかりますが、その結果をもとに生活を改善すれば将来かかる医療費などを抑えられるかも。

なにより、健康で元気でいつづけることができるかもしれません。

自分のカラダを知って、健康に年を重ねていきましょう。

 

それではまた!